8170円
作製の機会がないため、出品致します。 USCP製(ウクライナ) ワイルド・スピード1 honda civic coupeに改造するためのトランスキットになります。 3-4枚目の画像が当キットの組付け画像(参考)になります。 説明図は簡易的にしか用意されておりません。 また、レジンキットのため、上級者向けのキットになります。部品の修正などが必要になると思われますので、製作時に注意願います。 ベースキットとして、ハセガワのcivicが必要です。落札者様にて用意ください。 一度人の手に渡ったものです。 完品をお求めの方、神経質な方は購入をご遠慮願います。 ご質問などございましたら、コメント欄よりお願いします。
Modoを様々な形でご利用いただいているクリエイター様にお話を伺うユーザープロファイル、今回はCGディレクターの鈴木 朗氏にお話を伺いました:
このたび、MODO開発元であるFoundry社が2021年12月末をもちまして、MODOの『新規恒久ライセンス版』の販売終了となりましたことをうけ、日本国内におきましても、2022年4月27日(水)をもちまして、MODOの『新規恒久ライセンス版』を販売終了することとなりました。
2022年4月27日(水)以降は、新規のMODOのライセンスのご購入は、1年間ライセンスの「MODO サブスクリプション/1年間」をご検討ください。
なお、現在既にModo(サブスクリプション版以外)をお使いのお客様は、改めてサブスクリプション版をご購入いただく必要はございません。最新版のModoの利用を検討される場合は、Modoメンテナンス(初年/継続/更新・再契約)をご契約ください。
日本時間01/21(金) Modo開発元であるFoundry社よりModo最新バージョン「Modo 15.2v2」がリリースされたことを受け、国内では本日(01/25(火))より「Modo 15.2v2 日本語版」のダウンロード配布を開始いたします:
リリース:「Modo 15.2v2 日本語版」ダウンロード配布開始
2021/12/23(木)に開催し、大変好評をいただきましたModoモデリングウェビナー:「はじめてのキャラクターモデリング(その1)」ですが、01/28(金)にいよいよその続編を開催することとなりました:
モデリングウェビナー:「はじめてのキャラクターモデリング(その2)」01/28(金) 開催!